畳ホットプレス機導入店グループ 極薄畳・畳張替・表替・新畳 和紙表・カラー表・無農薬表 ヘリ無畳・琉球畳 フローリング畳 畳のカビ・ダニ対策はお任せ下さい!

畳ホットプレス機導入店グループは、日本の伝統文化である畳を守りながら、最新式の薄畳・ヘリ無畳接着工法システム(畳ホットプレス機)を導入し、進化する畳提案を得意とする畳店の全国組織です。昔から馴染みのある和室の畳はもちろんのこと、最新式の極薄畳 畳張替・表替・新畳 和紙表・カラー表・無農薬表 ヘリ無畳・琉球畳・フローリング畳 畳のカビ・ダニ対策は、全て畳ホットプレス機導入店にお任せください。

LINE_FRIEND


KLASS(株)畳事業部

LINE お問い合わせ用QRコード

135webmg

お得な情報がLINEで届きます♪

ja


https://lin.ee/2fjEVC36s

熊本県

熊本県阿蘇郡小国町 株式会社秋吉 <畳ホットプレス会員> 

新しい画像 (4)
店名: たたみの秋吉
会社名: 株式会社 秋吉
代表取締役: 秋吉 美千生
住所:
■本社 〒869-2501 熊本県阿蘇郡小国町大字宮原1657-1

■本社工場 〒869-2503 熊本県阿蘇郡小国町大字下城

■福間店 〒811-3218 福岡県福津市手光南1-4-20
電話番号: 0120-43-6102
FAX番号: 0940-43-6102
営業時間: 8:30~17:00
ホームページ:
http://akiyoshitatami.com/
main_visual
取扱商品 業種:畳製造・販売及びこれに関するすべての業務
 ●通販
 ・置き畳販売
 ●個人様向け
 ・置き畳販売
 ・畳販売、工事
 ・畳暖房
 ・畳乾燥
 ・ふすま、障子、網戸の貼替
 ●法人様向け
 ・畳販売、工事
img_gorone
メッセージ:
おしゃれで快適な和風の暮らしのご提案をさせていただきます。
下記万全の体制で製造・営業しております。
許可: 熊本県知事一般19 第1326号 内装仕上工事業
沿革: 創業 明治31年10月

熊本県八代市 岡部商事株式会社 <畳ホットプレス会員> 

新しい画像 (6)
岡部商事株式会社 
岡部 龍太郎
本社 〒866-0896
熊本県八代市日置町3824番地
TEL 0965-33-5706
FAX 0965-32-4318
熊本工場 〒861-2236
熊本県上益城郡益城町広崎1592-24
TEL 096-286-8711
FAX 096-286-8716
ホームページ: http://www.hontatami.com/


普及した要因として・・・

板の間では、冬は寒くしかも硬く過ごし難かった。
「畳」は板の間と違いやわらかく心地よい敷物として普及した。
土足文化ではなかった。
洋間(フローリング)の押されている要因として・・・

「畳」が硬くなり板の間との明確な足触りの差がなくなってしまった。
暖房の影響で部屋が昔に比べ寒くなくなり、「畳」の必要性が減少した。
和室を作るコストが洋間に比べて高くなった。
洋室の方がデザイン性に優れている。
岡部商事は国産の畳表と国産の稲わらを使った本畳の良さを皆さんに知っていただきたいと思い、日々努力しております。
yume_tatami_01

畳は日本の伝統的敷物 国産の畳と国産のわら床を使ってこそ本畳って言うんじゃないかな 岡部 龍太郎畳は日本の伝統的敷物 国産の畳と国産のわら床を使ってこそ本畳って言うんじゃないかな 岡部 龍太郎
「本畳とは?」というお問い合わせが増えてきています。昔と違い、畳の素材が多種多様となり、消費者は何が本来の「畳」なのか、本来の「畳」とはどのようなものだろう?といった疑問が生まれてきているのだと思います。
「畳」は世界の中でも日本だけの敷物文化であります。だから、日本で育った稲わらで作った畳床 と日本で育ったい草を素材とした畳表を使ってこそ本当の「畳」ではないかと私は思います。
庶民にとっては高嶺の花であった憧れの「畳」は昭和になり普及し始めました。

畳ホットプレス会員紹介